|
HOME>退職後の医療保険制度>退職後も健保から受けられるとき
|
| 給付の種類 | 対象者 | 支給の内容 |
|---|---|---|
| 傷病手当金 | 本人 | 退職するときに傷病手当金を受けていた人には、その病気やけがの療養のために引き続き働けないとき、傷病手当金の支給が始まった日から支給期間を通算して1年6ヵ月間引き続き傷病手当金が支給されます。なお、老齢厚生年金等を受給している場合には支給が打ち切られますが、傷病手当金の方が高額な場合に限り、差額が支給されます。 |
・退職してから出産または死亡した場合 |
給付の種類 |
対象者 |
支給の内容 |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本人 |
退職するときに出産手当金を受けていた人には、引き続き出産手当金が支給されます。 |
|||||||
本人 |
退職後6ヵ月以内に出産したときは、出産育児一時金が支給されます。 |
|||||||
本人 |
被保険者であった人が、
に支給されます。 |
|